株式会社倉川製作所 様
[ 茨城県行方市 ]

約2年ぶりとなる新工場です。
塗装工程と溶接工程を2棟建てに分離し、双方から延ばし重なる大庇は幅10mの半屋外空間を生み出しました。大型ウイング車も余裕で開く高さを備え、雨天時に車両を横付けし雨に濡れない作業が行えます。
業種 | 板金部品製造業 |
---|---|
使用目的 | 工場 |
建築面積 |
塗装棟:1867.90㎡ 溶接棟:1198.30㎡ |
高さ |
塗装棟:9.17m 溶接棟:6.025m |
施工期間 | 約8ヶ月 |
-
高低差のある地形を大胆に造成する開発許可を取得し、悩みだった大雨時の雨水処理問題を、高低差を利用した排水処理計画で解決しました。 -
大庇下の荷捌き空間は、既存工場の開口に位置と高さを合わせ、「人と物」の効率的な動きを考慮したプランとしました。 -
【塗装棟 内装】塗装工程の自動化・省力化を図るため、機械プラントに合わせた建物サイズを基本設計から調整し実現しました。地下ピットもサイズと重量に合わせて築造しています -
【溶接棟 内装】柱の無い大空間は、自由な機械レイアウトを将来に渡り実現します。スペースに余裕ある製造現場は、安全で効率の良い作業空間を生み出します。