ガンコ建築は工場・倉庫の
システム建築のエキスパートです
             
            
            
            創業40有余年、ヨシザワグループから分社化したガンコ建築は、工場・倉庫に特化したシステム建築のエキスパートです。
            阪神淡路大震災を起点に、脆弱な建築方法に問題を提起し、様々な工場・倉庫の耐震補強に力を注いでまいりました。同時に、
建物は「人を守るシェルターであるべき」と考え、安心して働ける強度を持った工場・倉庫建築を実行してまいりました。
            
            
            
            
			
			
				
				社長メッセージ
				
					
					
				
				
				
					
					目まぐるしく変化していく昨今の世界情勢も踏まえ、スピーディーに企業側も対応していかなければならなくなりました。
					その結果、少しでも早く稼働できる状況を作るために、効率よくスピード感あふれる建築が求められています。
					
					
					そこで、「ヨシザワグループ」の中核として
					(1)短工期・(2)低価格・(3)高品質・(4)大空間
					専門の建築会社を立ち上げました。それが私たち「ガンコ建築株式会社」です。
					
					
					40年以上工場・倉庫建築に特化してきたヨシザワグループですから、工場・倉庫が抱える様々な問題を解決するアイデアやノウハウをお客様にご提案します。
					
					
					使いやすい工場、広い工場、無駄のない工場、頑丈な工場。
					安心できる工場、環境の良い工場等々、様々な工場・倉庫のご要望に絶対「答え」を出していきます。
					
					
					ガンコ建築株式会社 代表取締役
					吉澤 昌泰
					
				 
			 
			
        
        
        
        
        
        
            社名の由来
            
                頑丈+堅固=
頑固(ガンコ)建築
                
                ガンコ建築株式会社の「ガンコ」とは、漢字で書くと「頑固」です。
				「頑」は「カタクナ(頑な)」の意味であり、「一本、しっかりとした筋を通す」事。
				「固」は、字の通り「固く、堅実にお客様の目線に立った仕事をする」という意味となります。
                
                
                建物で言うなら「ガンコ」の「ガン」は「頑丈(ガンジョウ)」な建物の頑(ガン)であり、「コ」は、まさしく耐震性に優れた「堅固」な建物の「固(コ)」です。
耐震性にこだわった弊社だからこそ、敢えてこの名前となりました。
				今はほぼ死語となった「ガンコオヤジ」等の耳障りの良くない言葉もありますが、この「ガンコオヤジ」もよくよく考えれば一本の筋が通っているからこそ、その家庭がうまくいったともされ、この良いところを取り入れ、現代風の「ガンコ」を建築に取り入れています。
                
                頭は「柔軟」に、
気持ちは「頑固」な会社です。
            
            
             
        
        
        
        
        
        
            
質実剛健、私たちガンコ建築は
「ニッポンの工場を強くする。」
を実行いたします。